10月25日(金)・26日(土)・27日(日)
3日間連続のイベントです。
お申込みの際、①お名前 ②ご連絡先(TEL/MAIL) ③ご希望日時を
お知らせ下さい。
みなさまのご来場を心よりお待ちしています!
【お申込み先】
劇団銅鑼
〒174-0064東京板橋区中台1-1-4
TEL 03-3937-1101(平日10時~18時)
FAX 03-3937-1103
MAIL info@gekidandora.com
■ DAY1 10月25日(金) AM
リフレッシュヨガ 11:00~12:00
(講師:深水裕子/外部講師:Mari)
料金1,500円 定員8名/女性限定
初心者さんむけのヨガです。ヨガのゆったりした呼吸で、
暑さに溜まった疲労やストレスをリフレッシュさせませんか?
動きやすい服装でお越しください。※更衣室あり ※ヨガマットあり
■ DAY1 10月25日(金) PM
演劇ワークショップ 14:00~15:30
(ファシリテーター:佐藤響子/馬渕真希)
料金1,500円 定員10名/15歳以上
銅鑼作品の台本を声に出して読んでみませんか?
初心者の方大歓迎!
シアターゲームで遊びながら演劇体験してみましょう!
■ DAY2 10月26日(土)
おやこであそぼう 10:30~15:30
料金500円(2歳以下無料)入退場自由
もちろん大人だけ、こどもだけの参加もOKです!
見る!
腹話術と人形劇は以下の時間で上演します。
お好きな時間においで下さい。
① 11:00/ ② 13:00 / ③ 14:30
あそぶ!
アトリエの中にいろんな遊びのスペースがあります!
・絵本 ・工作(ハロウィン変身グッズ作りなど)
・折り紙 ・マグネットさかな釣り
・にちよう大工(くぎ打ち体験)
・水風船(100円) ・スライムづくり(200円)
※みずふうせんとスライムづくりは別途材料費をいただきます。
■ DAY3 10月27日(日)
『凍土の鶴よ』上映会&アフタートーク
開場/13:30 開演/14:00
入場料1,000円
別料金でドリンクやフードを販売します。
上映後も17:30(予定)まで
オープンスペースとしてお楽しみ下さい。
『凍土の鶴よ』1996年上演作品
作/平石耕一 演出/早川昭二
銅鑼が戦後50年の節目として上演した
シベリア抑留―国境を越えた深い絆の物語
〈出演〉
館野元彦・森幹太・谷田川さほ・栗木純・森田秀人
平口信子・長谷川由里・村岡章・菊地佐玖子
馬渕真希・榎本友美・植木圭・陶隆司・城戸光晴
佐藤文雄・渡辺太・千田隼生・横手ひさお・説田太郎
黒宮稠・鈴木正昭・後藤一峰・三田直門・山田昭一