1、演劇ワークショップ「語り芝居 はやたろう」をやってみよう!
企画運営・劇団銅鑼
☆好評のうちに終了しました
演劇の手法を使ったゲームで遊んだり、身体を動かしたりしながら、気持ちを伝え、受け取ること、身体も顔の表情も声もいろんなところを使って表現する楽しさを味わおう!「語り芝居 はやたろう」の台本を使って子どもから大人まで、みんなでやってみよう♪
【日時】 2022年9月11日(日)13:30~17:00
【会場】 ステラ・イースト多目的ルーム(東武東上線 上福岡駅から徒歩14分)
運営/佐藤文雄 講師/馬渕真希 アシスタント/向暁子 受付助手/中島沙結耶
2、寸劇「ショートドラマde SDGsを体験しよう」出演者募集
アートフェスタふじみ野2022 産業文化センターホール参加企画
☆好評のうちに終了しました
【公演日時】2022年12月17日(土)午前の部発表
【場所】ふじみ野市産業文化センターホール
【稽古スケジュール】12月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)13~17時
12月16日(金)夕方からリハーサル予定
【募集人数】8名(小学校高学年から大人まで)
【申込み】文化・スポーツ振興課 TEL 049-262-8124 メール bunka@city.fujimino.saitama.jp
指導/佐藤文雄
3、歌&腹話術&いろはかるたde体感SDGs(ワークショップ)
企画運営・劇団銅鑼
☆参加者募集中です
子育て応援バンド「音ごはん」によるコンサート&腹話術「さんちゃんと考えようSDGsって何?」&「SDGsいろはかるた大会」で、子どもから大人まで、障がい者在留外国人の方々と一緒にSDGsを体感してみませんか?
【日時】 2023年2月12日(日)14:00~16:00
【会場】 ステラ・イースト多目的ルーム(東武東上線 上福岡駅から徒歩14分)
【料金】無料 【定員】30人
【お問合せ・申込み】メール senpo1953@yahoo.co.jp TEL 049-261-4344(佐藤文雄)
運営/佐藤文雄 腹話術/さんちゃんと大竹直哉 舞台監督/池上礼朗