ホーム
作品リスト
芸術鑑賞教室作品
劇団銅鑼について
お問い合わせ
ホーム
>
劇団銅鑼とは
>
劇団員
>
男優
>
山田 昭一
山田昭一
やまだ しょういち
『はるなつあきふゆ』より
プロフィール
生年月日
1936年10月10日
サイズ
身長175cm 体重 78kg
出身地
東京都
経歴
東京都立大学附属高校卒業、俳優座養成所、劇団民藝を経て1972年銅鑼創立メンバー
銅鑼入団のきっかけ
舞台と客席が一体となる作品が創り出せればと思い創立に参加。
銅鑼作品で最も印象に残っている、又は好きな作品と理由
「池袋モンパルナス」
若き芸術家が魂をぶつけ合い、手を抜かない創造に打ち込むエモーション溢れる舞台。
もし俳優になっていなかったら、何をしていますか?
教師になっていたかも。いや、三文文士かな。
特技・趣味
旅行・読書
芸歴
銅鑼作品
【演出作品】
「ひめち」「センポ・スギハァラ」「池袋モンパルナス」
「禁じられた遊戯」「Big brother」「はい、奥田製作所。」
【出演作品】
「蝙蝠傘と南瓜」山森鹿雄役(演出:詩森ろば)
「ひめち」牟礼泰造役(演出:山田昭一)
「父との旅」田渕鶴吉役(演出:磯村純)
「はるなつあきふゆ」男3役(演出:小山ゆうな)
「センポ・スギハァラ」メンデル 役(演出:山田昭一・平石耕一)
「カウナスの夏」メンデル 役(演出:平石耕一)
「はちまん」吉永宮司 役(演出・平石耕一)
「黒い服の未亡人」山田次郎吉 役(演出:平石耕一)
「明日へ出発」ピョートル 役(演出:早川昭二)
「遺骨」真藤誠一、源秀、厚生省次官 役(演出:平石耕一)
外部出演
「オセロー」「マクベス」 以上、松竹
「るつぼ」「狼」 以上、民藝
ホーム
2020活動継続支援金のお願い
銅鑼の公演をお届けします
作品リスト
演劇を通してキャリア教育を!
劇団銅鑼とは
劇団員
男優
山田 昭一
千田 隼生
佐藤 文雄
森田 秀人
横手 寿男
鈴木正昭
黒宮 稠
説田 太郎
館野 元彦
植木 圭
井上 太
久保田 勝彦
黒田 志保
野内 貴之
亀岡 幸大
真原 孝幸
山形敏之
池上 礼朗
齋藤 千裕
大竹 直哉
女優
制作
演出部
団友
劇団員補
劇団員の外部出演情報など
劇団員募集
劇団銅鑼アクセスMAP
銅鑼をたたく会
オリジナルグッズ
お問い合わせ
その他のお知らせ
新稽古場建設支援金への御礼とご報告
特定商取引法に基づく表記
バリアフリー観劇サポートサービス
訃報〈千田隼生〉
訃報〈渡部不二実〉
▲ page top
ホーム
2020活動継続支援金のお願い
2020活動継続支援金ご芳名
銅鑼の公演をお届けします
学校公演のご案内
小学校作品
中学校・高校作品
一般公演作品
演劇ワークショップについて
若者演劇ワークショップin東京
作品リスト
チムドンドン〜夜の学校のはなし〜
「センポ・スギハァラ」
「蝙蝠傘と南瓜」
「いのちの花」
「おとうふコーヒー」
「花火鳴らそか ひらひら振ろか」
「ハンナのかばん」
「語り芝居 はやたろう」
「チャージ」
「ENDLESSー挑戦!」
上演記録
演劇を通してキャリア教育を!
劇団銅鑼とは
劇団員
劇団員の外部出演情報など
劇団員募集
劇団銅鑼アクセスMAP
銅鑼をたたく会
オリジナルグッズ
お問い合わせ
その他のお知らせ
個人情報保護方針
新稽古場建設支援金への御礼とご報告
特定商取引法に基づく表記
バリアフリー観劇サポートサービス
訃報〈千田隼生〉
訃報〈渡部不二実〉
劇団銅鑼
〒174-0064 東京都板橋区中台1-1-4
tel:03-3937-1101/fax:03-3937-1103
Copyright © 2021 DORA THEATRICAL COMPANY.LTD. All rights reserved.