ホーム
作品リスト
芸術鑑賞教室作品
劇団銅鑼について
お問い合わせ
ホーム
>
劇団銅鑼創立50周年記念公演
>
『泣くな研修医』
>
ご感想&舞台写真
劇団銅鑼創立50周年記念公演 第1弾 No.56
舞台写真&感想
●よかった
冒頭5分の声だけで泣けた。
現役ナースですが医療監修も完璧で安心して見られました。
(女性)
●ぶわっ!!と涙が出ました。医師の仕事は毎日人の命と向き合う大変な仕事で、どうにもならない悔しさや無常を感じる場面も多々あると思います。その「思い」をリアルに劇場で見られたような気がしました。
(40代女性)
●とても感動しました!!雨野さんと川村さんが二人で話すシーン「石井さんは頑張った、頑張っていた」という言葉に胸が熱くなりました。
●子供を亡くすという親の気持ちを経験したものとして涙なくしてみられませんでした。また、医師、患者、親との場面では私もその場にいるようで緊張が伝わってきました。
●とても感動しました。皆様とても素晴らしい演技で研修医のリアリティーさも表現されていて心に染み込みました。「やさしいウソ」のセリフのシーンはとてもよかったです。
●雨ちゃん始め、一人ひとりの熱量がダイレクトに伝わってきて舞台化のよさを感じました。
●誠実でまっすぐな舞台だと思いました。
●私が医療、医薬品の広告代理店に務めており、医療に関しては日頃から興味がありました。医師側で考えることはあまりなかったので、考える切っ掛けになりそうです。
(40代女性)
●命は1つなんだよななぁ。
その取り戻せない1つだけの命と、でも今私が持っている命がどう今生きていくのか、そんなことを考えさせられた舞台でした。
(30代女性)
●題名のみは知っていた程度でしたが、わかりやすく楽しめました。
(40代男性)
▲ page top
ホーム
劇団銅鑼創立50周年記念公演
『泣くな研修医』
『ふしぎな木の実の料理法』
『アウトカム~僕らがつかみ取ったもの~』
代表取締役交代のお知らせ
活動継続支援金御礼
活動継続支援金ご芳名
コロナ感染症拡大防止ガイドライン
銅鑼の公演をお届けします
学校公演のご案内
小学校作品
中学校・高校作品
一般公演作品
演劇ワークショップについて
Let's try! プロジェクトin東京
作品リスト
「いのちの花」
「おとうふコーヒー」
「花火鳴らそか ひらひら振ろか」
「チムドンドン〜夜の学校のはなし〜」
「センポ・スギハァラ」
「ハンナのかばん」
「語り芝居 はやたろう」
上演記録
Labo企画
劇団銅鑼とは
劇団員
劇団員の外部出演情報など
劇団員募集
劇団銅鑼アクセスMAP
銅鑼をたたく会
オリジナルグッズ
お問い合わせ
その他のお知らせ
個人情報保護方針
新稽古場建設支援金への御礼とご報告
特定商取引法に基づく表記
バリアフリー観劇サポートサービス
訃報〈千田隼生〉
千田 隼生
訃報〈渡部不二実〉
渡部 不二実
劇団銅鑼試演会2022『いかけしごむ』
どら猫ひろば
劇団銅鑼の歌『Resonate』
劇団銅鑼
〒174-0064 東京都板橋区中台1-1-4
tel:03-3937-1101/fax:03-3937-1103
Copyright © 2023 DORA THEATRICAL COMPANY.LTD. All rights reserved.